
どこか隠れ家的ないきつけのカフェを探したいな

オーガニックにこだわった体にやさしいランチやスイーツも食べたいわ
そんな方にオススメするのが自然素材のランチとスイーツが絶品のお店、niji cafe(ニジカフェ)です。
それでは見栄えが美しいメニューもたくさんあって人気のお店、niji cafeの魅力を紹介していきましょう。
niji cafeってどんな店舗?
JR元町駅東口から北へ徒歩三分。
鮎川筋に面した少し見逃しそうな西阪ビルの2階にあるのが、自然素材にこだわり体も心も健康になるおしゃれなカフェ、niji cafe(ニジカフェ)があります。
ドアを開けると・・
全部で18席と少し小さいフロアーですが、座り心地の良いソファーからカウンター席までありますよ。
お一人でこられた方は、窓に面したカウンター席がオススメ。
行き交う人々を見ながらまったりと過ごせる心地よい時間が過ごせます。
niji cafeの自然素材へのこだわり
niji cafeの特徴はなんといっても自然素材へのこだわり。
特に、農薬や化学肥料に頼らないオーガニックのものを使用しています。
そして、フェアトレードされたものを購入していること。
フェアトレードとは、発展途上国から適正な価格で取引することです。
「えっ!適正でないことってあるの?」って思うかもしれませんが、紅茶の葉や珈琲豆、バナナやチョコレートなんか安いですよね。
安く買えてるってことは作っている人たちの賃金や労働環境は・・
答えるまでもありませんね。
だからフェアトレードすることで、作っている人の生活レベルを上げることが出来るんです。
だから、niji cafeで珈琲や紅茶を飲むだけで少し人の役に立ってるかなって優しい気分に。
niji cafeでは、こんな食材を使っています。
・コーヒー豆、紅茶のリーフを全てオーガニック、フェアトレードのものを使っています。
・小麦粉…北海道産の風味のよい小麦を使用。
・砂糖…鹿児島県喜界島のコクのあるきび砂糖を使用。
・油脂…バターを使わずオーストラリア産の圧搾一番搾り菜種油を使用。
・豆乳…生クリームの代わりにトロトロ濃厚な豆乳を使用。
・お米…餅米種の黒米を混ぜた島根県松江産の減農薬玄米を使用
引用 niji cafe
niji cafeのメニュー
ランチメニューは健康志向の、他ではまず食べることができないオリジナルランチ。
スイーツもパフェやケーキ、スコーンなどがおいしくて人気です。
niji cafeのランチ
ランチは12:00から15:00(14:00LO)まで。
人気はインド人に教わった12種のスパイスのベジタブルカレーとBランチ(週替わりランチ)ですね。
インド人に教わった12種のスパイスのベジタブルカレー
野菜がたっぷり入ってちょうどよいピリ辛感が最高!
古代米入り玄米ご飯とおかずやカレーの相性が抜群です。
Bランチ(週替りランチ)
玄米ご飯におかずが2品付いています。
オーガニックだからといって決して薄味ってわけではありません。
素材を生かした味付けで、ヘルシーだけどボリューム満点。
たくさん食べても罪悪感はありません。
niji cafeといえばスコーン
月ごとに変わるケーキや全粒粉を使ったスコーンが食べられますよ。
スコーンサンドセット
ザクザクの少し塩気があるスコーンと甘いクリームで甘じょぱくて良い感じ。
スコーンには普通の小麦粉と比べて食物繊維や鉄分、ミネラルが豊富でビタミンB1も多く含まれている全粒粉を使用しています。
スイーツまで自然素材にこだわっているのはうれしいですね。
季節にあわせたパフェもありますよ。
春はやっぱりいちごですね。
niji cafeでインスタしよう
niji cafeは、体に優しいオーガニックメニューが特徴で、フェアトレードされた珈琲豆や紅茶の葉を使用。
健康のために週に1回は食べに行きたくなりますよ。
2階につながる階段は、せまいのでベビーカーは少しつらいので、個人、友人、カップルでいくのがオススメです。
フォロワー数2.2万人のインスタグラマーも訪れているniji cafeに一度足を運んでみたらいかがでしょうか?
niji cafeへのアクセス情報
住所 | 兵庫県神戸市中央区下山手通4-1-19 西阪ビル 2F |
交通手段 | JR神戸線元町駅より徒歩3分 |
営業時間 | 12:00〜18:30(L.O.18:00)(時間変更あり) |
定休日 | 火曜日・水曜日(月により変更あり) |
席数 | 18 |
コメント